[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



両槻会第一回定例会アンケート結果


講演会内容は如何でしたか。
面白かった♪ 22 こんなもんでしょう 面白くなかった(>_<)
講演会の感想や講師の先生にひとこと。
平素なかなか触れることのないテーマで難しいはなしだと思っていたが、とても楽しく聞くことができ、新たな関心が湧いてきた。
講演会はねむたい物だと思っていましたが、今日はとても面白くて、時間が短く感じられました。
爆笑を誘う楽しい講演をありがとうございました。
宇多さんで笑うとは思いませんでした。
もう一度お聞きしたい。
思ったよりも若い。
分かりやすくて楽しい講演でした。漢文は高校時代からあまり得意ではなかったので、こんな解説がなければ知りえないお話だったと思います。
先生楽しかったです。以前一度先生の講演を聞いたことありますが、その時より先生が楽しそうでした。
面白かったっス! とりあえず宇多くんは後からアタマはたいときんましょう。先生の要らんトリビアも残さずメモるタイプの人間だったので、今回の資料は真赤ですよ。笑いすぎです。平安人の風流は?(笑) 何かこっちが時計見てドキドキしてたよ。
第一回定例会としては如何でしたか。
良かった♪ 18 普通 (^^) 悪かった (T.T)
悪かった点を具体的に教えてください。
足が痛いですけがしかたないですね。(会場までの往復)
HNと顔が一致しないので名札が欲しい。
お手伝いの申し出が一件ありました。ありがとうございます。by事務局
これからも定例会に参加したいと思われますか。
したい♪ 22 もうしたくない (>_<) - -
簡単で結構ですので、その理由を教えてください。
飛鳥好きによる飛鳥好きの為の真心のこもった会。本当に素敵な意義深い会が永久に続きますように♪
むずかしい話を楽しく聞ける。
たのしい時を過ごしたい。
面白かったから
盛り沢山な内容で楽しそうだから。
楽しいもの
やみつきになりそうです。
深く奈良にかかわれる
知らないことをもっと教えてもらいたい
いろんな側面から飛鳥を見ることができそう。
こう言う機会がなければ、顔を合わすことがないので、機会を作っていただき感謝です。
飛鳥とい言う言葉に、貴方は何を思われますか。
遠きいにしえへの門(笑)
日本の原点
遠~い昔が今ふれられる。感じられる。
心のふるさと
なんか、ロマン? なごみます。
のどかで幽久の時を感じる。春が絶好。
私の現在の遊び場
やっぱり飛鳥時代と飛鳥京ですかね。
ロマンといやしと歴史。
ロマン
自由
心のふるさと
故郷
ノスタルジア
春と秋のイメージ
日本人の心の帰る場所。 古代の人々の息吹を直に感じられる場所。
なつかしさ
大好き
ご希望の定例会企画や両槻会へのご意見などをお書き下さい。
万葉歌枕の地見学会etc. これからも期待しております。よろしくお願いします。
続けてお願いします。更に講演を希望。 勉強になりまして、ありがとうございます。
これからも是非続けていって下さい。
滝川先生の講演をぜひ♪
滝川センセイ再びッ!!


両槻会TOPに戻る