第18回定例会アンケート集計結果


 有効回答数(25人/28人) 
本日の講演はいかがだったでしょうか。 
期待以上に良かった 14 期待していた通りだった 10 あまり理解できなかった
その他
今回の講演で、特に関心を持たれたのは石神遺跡の遺構時期はいつですか。 (複数回答可)
A1期 15 A3期 17 B期
C期 その他
2で答えた時期に関心を持たれた理由をお書きください。 
  • 奧山廃寺式瓦がどんな風に使用されたかは知りたいです。A1
  • 木簡等の遺物が解り易く、イメージがふくらみました。B
  • 今まで知られていなかった物が出てきたから。A1
  • 饗宴施設があったこと。A3
  • 出土した遺物の年代がちがうことから。全時期
  • 良くわかっていないからこれからの調査、想像がたのしみです。A1・A3
  • 斉明天皇の土木工事等知りたいので!A3
  • 瓦葺建物があったのか?仏堂だったのか?A1・A3
  • 現在、そのあたりまで勉強中。A1・A3
  • 斉明期以前に瓦葺建物があったこと。A1
  • 饗宴施設として一番華やかな時期のように思われたから。A3
  • 建物も多くて、いろんな想像がふくらみそうだから。A3
  • @何のために、どのような体裁の施設だったのかに興味が在るので。Aどれだけゴージャスだったんだろ8うと想像すると関心がわく。A1・A3
  • 湿地帯をどのように活用しようとしたのかが興味あるところ。水落はとても堅固な工事をしている。東側につくればつくりやすかったはず。水辺はpointだったのかとも思うけど。
  • 饗宴施設だけでは説明しきれないから。A1・B
  • A1期の建物の正体が何なのか、とても興味があります。
  • 一番わかりやすい様に思いました。A3
  • 仏教関連施設が存在したこと。A1・A3
  • 仏教関連施設の性格が興味深かった。A1・A3
  • 本当かと思った?!A3
  • 大化改新前後の政治的背景に強く興味をよせているから。A3
  • 仏教関連施設がどのようなものであったのかに興味があります。石神遺跡と小墾田宮の関連に興味が湧きます。また山田道との関連や飛鳥北部の当時の様子を知りたいと思います。
本日ご講演を頂いた青木先生にひとことお願いします。  
  • 脱線といわれたお話もすべて楽しく拝聴しました。
  • 素敵でした!
  • 砕いて話をしていただき、分かりやすかったです。脱線とか内輪話などが聞いていて楽しいでした。もっと聞きたいですね。
  • 余談が興味深かったです。内容が多くて時間がたつのが早かったです。
  • ありがとうございました。
  • 斉明・天武以外の外の時代に関連して御話いただいた事で古代の様子がより判りました。横道にそれたお話、楽しいです。
  • 長時間お疲れさまでした。先生の幅広い知識、話はとても興味深く拝聴させていただきました。
  • 大変良く解った。もう少し私が勉強すべきと反省しております。
  • 資料もりっぱで、お話もわかりやすかったです。ありがとうございました。何で調査が終了しちゃったのかと思っていましたが、完全に終わったわけじゃないんですね。安心しました。
  • よくぞ関東から大和においでくださいました。今後とも色々な情報発信をお願いします。
  • どうもありがとうございました。
  • 発掘状況を生々しく話していただき有難う御座いました。
  • 歯切れのよいお話で、とても聴きやすかったです。長時間ありがとうございました。
  • 盛りだくさんの内容を、簡潔に分りやすくお話いただいて聞きやすかったです。ありがとうございました。
  • とても快活な東京弁で、はなし家的話しぶりが印象に残りました。爆笑問題の太田さんににているかも。
  • 分かりやすくお話いただき有難うございました。遺構と遺物の詳しい話に興味が持てました。
  • とても面白い講演をありがとうございました。遺跡から出土される土器などの遺物から、仮設を組み立てていく過程をつぶさに見た気
  • わかりやすく、興味深く拝聴させていただきました。ありがとうございました。
  • 解りやすくお話頂きありがとうございました。
  • 大変理解しやすく話していただいたことに感謝します。
  • 20数次の調査成果の総まとめ、ありがとうございます。
  • 色々と幅広く楽しめました。有難うございました。
  • 大変詳細なご説明に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
  • 大変丁寧に説明をしてくださいましたので、理解も深まったように思います。ありがとうございました。石神遺跡は、謎も多く残りますが、一つ一つの謎解きをそれなりに楽しんで行こうと思いました。
2009年に実施しました定例会・特別回・文化祭の内、参加されて最も良かったと思われたもの二つに〇印を付けてください。また、参加したかったと思われる定例会があれば△印を付けてください。
  項目 〇印 △印
第12回定例会 「飛鳥のみち 飛鳥へのみち」
特別回      「下ツ道ウォーキング 軽衢から平城宮大極殿」
第13回定例会 「天空の里を訪ねる」
特別回      「忍坂街道探検ウォーキング」
第14回定例会 「野守は見ずや 名柄の遊猟」
第15回定例会 「飛鳥時代の戦いと武器」
第16回定例会 「飛鳥瓦とその源流」
両槻会文化祭
第17回定例会 「飛鳥の諸宮をめぐる」
特別回      「壬申の乱を歩く −旧道芋峠越宮滝行−」
その他      「飛鳥の諸宮をめぐる2」
両槻会は、活動を開始して3年が経ちました。3月の定例会より4年目に入ります。両槻会の活動にご意見やご感想がありましたら、忌憚無くお書きください。今後の活動の参考にさせていただきます。
  • 3年ですか!早いですね。4年・5年と、ず〜と続けて欲しいです。
  • すごいですね。
  • 資料が詳しいのでうれしいです。
  • このままの感じでマイペースで定例会を実施してください。
  • やっと理解できるようになり、おもしろくなりました。
  • 長く続けて欲しいので、無理のないペースでお願いします。
  • 現状維持
  • 今回が初参加ですので、またの機会に書かせていただきます。
  • 企画に満足しています。飲み会は特には居酒屋でお願いします。
  • 面白い講演会やウォーキングの企画をいつもたててくださってありがとうございます。飛鳥というだけでこんなにたくさんテーマが出てくるものだな〜といつも感心しています。
  • 今後ともよろしくお願いします。
  • いつも大変楽しい。勉強にもなり、これからもつづけたい。
  • 歩く距離が10キロ越えると自信がない。
  • あっという間の3年でした。4年目は頑張ります!
  • 第2回から参加させて頂いています。毎回楽しみです。歴史より地理が好きだった私ですが少し飛鳥の入口に入れたかと思います。これからも楽しい会で参加いたします。
  • 飛鳥の散策地で、まだ行かれたことのない場所があるかも知れません。そんな所に連れて行っていただければ幸いです。
  • 今後とも内容の濃い活動を継続して下さい。
  • 急勾配の登り坂を禁止する。
  • 飛鳥の歴史・文物に強い興味が引かれ、さらに(ますます・どんどん)深くなっております。よく分かる反面、分からない部分も増えてきました。検定ランク、どんどん下がっており、心配です。
  • ぼちぼち行きましょう♪
両槻会が発行していますメールマガジン「飛鳥遊訪マガジン」についてお答えください。
  読者登録している 23   読者登録していない
  その他
  • 登録していないが、ネット上で毎号読んでいる。
登録していただいている方のみお答えください。
内容に満足している 21 先生方の記事だけ読んでいる 記事が長すぎる
もう少し記事構成に工夫が必要。 こんなものか? 期待していない
  • 全部読んでいるが記事が長い
  • 記事が長すぎる時もあります。
飛鳥遊訪マガジンに対するご意見・ご感想などお願いします。
  • いつも拝読しております。いつか投稿をと願っています。まだ、さそわないでください。
  • また、原稿を書きます。(連載中))
  • 現在のところ、感心させられることが多く、今後じっくり読ませていただきます。
  • 毎回プリントして少しづつ読んでいます。知らない事が少し解りかけたりして嬉しいです。
  • とても内容の濃いメルマガだと思います。
  • 楽しい記事が多いです。また役に立つ記事が多く楽しみです。
  • だんだん高度になってきているようです。これからさらにとなると、どの方向に向いていくのかが楽しみです。
  • タイムリーな飛鳥の話題を知ることができてよいです。ずっと続けて下さい。
  • いろんな話題が載っているので毎回読むのを楽しみにしています。
  • まだ読ませていただくようになりまして、間がありませんので、また次の機会に書かせていただきます。
  • 年末の発掘調査の一覧はとてもありがたかったです。先生方の連載物など本にしてもいいくらいですね。
  • 読ませていただいているだけで、申し訳ありません。
  • いつも濃い内容です。
  • 読むのは楽しいのですが、頭に残って行かないので悲しいです。
  • 毎回、豊富な内容と深さを保っておられ、敬服いたします。
飛鳥遊訪マガジンに記事を投稿してくださいませんか。
希望している たまになら書いてみたい 読者でいたい 18
その他
  • まだまだです
  • 記事にできるくらい調べ中の内容がまとまれば、投稿してみたいと思いますが・・いつになるやら!
  • 近いうちに書きます・・・。なかなか書けなくてすみません。
  • その内に
  • 連載中
  • 編集者
  • 連載中
最後に事務局スタッフにひとこと♪
  • ご苦労様です。
  • 飛鳥につきましては初心者ですが、よろしくお願いいたします。
  • 初参加です。気持ちのよい、暖かい対応に感謝。
  • いつも御苦労様です。
  • いつもありがとうございます。
  • ありがとうございます。
  • 毎度毎度お疲れ様です。
  • 2回目の参加ですが、とても丁寧で満足しています。
  • カレンダーまで作ってしまうなんてすごいですね。
  • いつもありがとうございます。感謝♪
  • おせわさまでございます。
  • これからもよろしくお願いします。
  • どうもありがとうございました。
  • 御苦労様です。
  • おつかれさまです。
  • 資料つくり大変と思いますが、復習するにはわかりやすく、非常に有意義に利用させていただいています。ありがとうございました。
  • わきあいあいのスタッフの方たちが好きです!!
  • いつもありがとうございます。
  • 準備お疲れさまでした!
  • 自主的な活動に敬意を表します。こういう会が長続きできる事を期待しています。
  • いつもいつもすごい!すばらしい人たちですね。
  • いつも、何から何までありがとうございます。これからも楽しい企画を期待しています。
  • 毎回、スタッフの皆さんの熱心さには本当に頭が下がります。いつもありがとうございます。
  • 参加して気持ちの良い講演会でした。陰で努力されているスタッフの皆さんのお陰だと感謝しております。


両槻会TOPに戻る