両槻会(ふたつきかい)は、飛鳥が好きならどなたでも参加出来る隔月の定例会です。 手作りの講演会・勉強会・ウォーキングなどの企画満載です。参加者募集中♪


両槻会第14回定例会


   野守は見ずや 名柄の遊猟(みかり


資料索引 ・ 薬草一覧


 植物名
 (説明ページにリンク)
 属性
 生薬名   木簡記述

アカヤジオウ ゴマノハグサ科 ジオウ属の多年草
地黄(ジオウ) 「□地黄五□」・「石川阿曽弥 所賜忽生地黄」
イチハツ アヤメ科 アヤメ属の多年草
鳶尾(エンビ) 「鳥児大豆塩无」
イノコズチ ヒユ科 イノコズチ属の多年草
牛膝(ゴシツ) 「牛膝十三斤」
ウコギ 
 または

エゾウコギ
ウコギ科 ウコギ属の落葉低木
五加皮(ゴカヒ) 茄十斤」・「五茄□」・
「□□皮十斤」など
ウスバサイシン 
 または

サイシン
ウマノスズクサ科 ウスバサイシン属の多年草
細辛(サイシン) 「西辛一両」
ウメ バラ科 サクラ属の落葉小高木
烏梅(ウバイ) 「无耶志國薬烏□」(□は欠字)
ウヤク クスノキ科 クロモジ属の常緑低木
烏薬(ウヤク) 「无耶志國薬烏□」(□は欠字)
ウラルカンゾウ マメ科 カンゾウ属の多年草
甘草(カンゾウ) 「甘草二両」
オオバコ オオバコ科 オオバコ属の多年草
車前子(シャゼンシ) 「車前子三両」
オケラ キク科 オケラ属の多年草
白朮(ビャクジュツ) 「白朮四□」(□は欠字:斤か?)
オタネニンジン ウコギ科 トチバニンジン属の多年草
人参(ニンジン) 「人参十斤」

カヤ イチイ科 カヤ属の常緑高木
榧子(ヒシ) 「非子」「子」
カワラナデシコ 
 
または 
セキチク
ナデシコ科 ナデシコ属の多年草
瞿麦(クバク) 「■麦一斤十両(■は木偏に瞿)」
キキョウ キキョウ科 キキョウ属の多年草
桔梗(キキョウ) 「无耶志國薬桔梗卅斤」
クズ マメ科 クズ属のツル性多年草
葛根(カッコン) 「葛根六斤」
クララ マメ科 クララ属の多年草
苦参(クジン) 「受被給薬/車前子一升○西辛一両/久参四両○
右三種‖・多治麻内親王宮政人正八位下陽胡甥 」
クロモジ クスノキ科 クロモジ属の落葉低木
烏樟(ウショウ) 「无耶志國薬烏□」(□は欠字)
コガネバナ シソ科 タツナミソウ属の多年草
(オウゴン) 二両
コノテガシワ ヒノキ科の常緑低木、小高木になることもある。
柏実(ハクジツ):
 柏子仁(ハクシニン)
「栢実一両」
コムギ イネ科の一年草
小麦(ショウバク) 「少白五十□」(□は欠字です)

シシウド セリ科 シシウド属の多年草
独活(ドッカツ) 「獨活十斤」
シナニッケイ クスノキ科 クスノキ属の常緑高木
桂心(ケイシン) 「桂心三両」
ジャノヒゲ ユリ科 ジャノヒゲ属の多年草
麦門冬
(バクモンドウ)
「麦門冬三合」
センキュウ セリ科 ハマゼリ属の多年草
(センキュウ) 「伊看我評 窮八斤」

ダイズ マメ科 ダイズ属の1年草
大豆(ダイズ) 「鳥児大豆塩无」
チョウジ フトモモ科 フトモモ属の常緑高木
丁字(チョウジ) 「鳥児大豆塩无」
トチュウ トチュウ科 トチュウ属の常緑高木
杜仲(トチュウ) 「杜中」「杜仲十斤」

ナガイモ 
 
または 
ヤマノイモ
ヤマノイモ科 ヤマノイモ属のツル性多年草
「薯蕷(ショヨ)
  (ジョヨ:牧野図鑑)」
「山薬(サンヤク)」
「署預二升半」
ナツトウダイ 
 
または 
タカトウダイ
トウダイグサ科 トウダイグサ属の多年草
大戟(タイゲキ) 「大戟」
ニホントウキ セリ科 シシウド属の多年草
当帰(トウキ) 「伊看我評 当帰十一斤」

ハナスゲ ユリ科 の多年草
地母(チモ) 「知苺」
ヒオウギ アヤメ科 ヒオウギ属の多年草
射干(ヤカン) 「夜干十斤」
ヒシ ヒシ科 ヒシ属の1年草
菱の実 「非子」「子」
ボウフウ セリ科 ボウフウ属
防風(ボウフウ) 「防風三両」「防風十斤十二□」(□は欠字、両か?)

マオウ マオウ科 の常緑小低木
麻黄(マオウ) 「麻黄二両」「麻黄卅四□〔把ヵ〕」
モモ バラ科 サクラ属
桃仁(トウニン) 「桃人七斤」「桃四両」

ヤブジラミ セリ科 ヤブジラミ属の1年草
蛇床子(ジャショウシ) 床子一升」
ヤマゴボウ ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属の多年草
商陸(ショウリク) 「商陸漆斤」
ヨロイグサ セリ科 シシウド属の多年草
「白(ビャクシ)」 「白三両」

資料編へ

資料作成 両槻会事務局 笑いネコP-saphire
     ページ作成 両槻会事務局 風人

両槻会TOPへ戻る